雷鳴


今日の7時ごろに東京では雷が鳴っていましたね。恥ずかしい話ではあるけど、僕は18歳にもなって雷が発生する原理を全く知りません(以前に少し聞いたことはあるけど忘れてしまった)。文系理系を問わない「一般常識」ではあると思います。僕は文系だけど、「ナポレオンが何をした人なのか分からない」なんていってる理系の人がいたらちょっとアレだなぁと思ってしまいます。一般常識として「当然、知っている」ことが多い人がある意味での教養人なのかなと思いました。


今日は某予備校で世界史の(夏期)講習を受けてきました。東大系の講習だったのですが、先生の話を聞いていて、東大は(東大だけではないと思いますが)、高いレベルの「当たり前」を要求してくる大学だなぁと思いました。世界史の論述でも中学日本史の髄に関することを問うていたりして、基本の基本をうず高く積み上げた先に東大の目指す到達点があるのかなと思いました。

話が少し変わりますが、名門校と呼ばれるような高校では直接受験では使わない科目も一通り履修するところがほとんどだと聞いたことを思い出しました。それを聞いた時は「非効率的だなぁ」としか思いませんでしたが、受験一辺倒で受験に関することしかやらない3年間はそれはそれでひどく勿体ないような気がしました。

非常におこがましいことに僕の目指すところは名門校を経て東大で勉強を深く楽しんでいる教養あふれる人たちと同じところにあると感じました。まずはその人たちに追いつくところから始めたいと思いました。意識の低い僕がこんなことを思ったあたり今日の講習は本当に有意義でレベルも高いものだと感じました。さっきから「思いました」と「感じました」ばかり書いてて小学生の読書感想文みたいだなと思いました。まあ思ったり感じたりしたことを書いてるのだからそりゃそうか。


先月に友人に連れられ行った神保町某所のラーメン屋がとても美味しい豚骨ラーメンを安く食べられるベリーナイスなスポットだったので積極的に通いたいと思いました。ラーメンは豚骨派です。